プレート: マルタ 23cm / ホワイト
¥2,860
¥2,574
10%OFF
なら 手数料無料で 月々¥850から
「マルタ」とは地中海の中心に浮かぶ島、
イタリアのマルタ島のこと。
昔から貿易の拠点ともなり、
中世の遺跡が数多く点在する、
石で築かれた素朴で美しい街並みや
島ならではの長閑な時間が流れています。
そんな島にある架空のホテル
『HOTEL DE LA MALTA』。
そこで使われている食器という設定のもと、
この“マルタ”シリーズは作られました。
このホテルのロゴの主役は猫。
その昔、古代人が
“猫には魔除けの力がある”として、
マルタ島に猫を連れてきたと言われています。
そのため、今でも島には
たくさんの猫が暮らしているのです。
そんな、マルタ島のマスコットともなっている猫をメインモチーフに作られた紋章風のロゴ。
このプレートにもしっかりと付いています。
自分のために作るブランチや
明るい時間からはじめるアペロなど。
軽食を盛り付けるためのサイズとして
今回は23cmのプレートをチョイスしました。
色味は白。
リムやレリーフの凹凸による影は
ライトグレー。
釉薬の色ムラや溜まりが
アンティーク感を演出します。
さて、簡単なおつまみを準備したら
しばし、気持ちはイタリアのマルタ島へ。
ホテルのテラスのテーブルで
真っ青な地中海を眺めながら
良い時間を過ごしている自分をイメージしつつ、
毎日がんばっている自分を労うひとときを…
【商品詳細】
◾️ブランド: STUDIO’M (マルミツポテリ)
◾️サイズ: W28.5cm/ D20.0cm/ H2cm
◾️生産地: 日本
◾️素材: 陶器(赤土)/白釉/酸化
オーバルプレートとマグカップは焼成の度合いや釉薬の性質上、色味や色ムラ、釉垂れに個体差が生じます。
◾️レンジ○、オーブン×、食洗機◯※、直火×
◾️必ずお読みください
マルミツポテリの器- 素材による特徴
https://www.marumitsu.jp/proinfo/detail/?id=material_features
※食洗機はお使いただけますが、他の食器とぶつかると破損しますのでお気をつけください。一見、乾燥できたように見えても陶器は内部にはまだ水分が残っていることがあります。シミ、カビの原因となりますので、食洗機から出した後もしっかり乾燥させてから収納されることをおすすめします。
【株式会社マルミツポテリ】
テーブルウェアの企画・制作、卸売・小売を手掛ける愛知県発の食器ブランド。1950年、愛知県瀬戸市に誕生。人の気持ちを動かす食器を作り「食事は楽しい」と感じてもらいたいという思いを原点としている。日常使いの家庭向けブランド『STUDIO’M』、ホテルやレストラン向けプロユースブランド『SOBOKAI』を展開する。国内外にファンが多く、テーブルコーディネートには欠かせないブランドとなっている
※この商品は、最短で5月7日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。