新ソルジェンテ:マグカップ
¥4,180
なら 手数料無料で 月々¥1,390から
【仕様変更がありました→素材、釉薬(カラー)】
「ソルジェンテ」とはイタリア語で「源泉・わき水」という意味。細い穴から湧き出した水が上へ向かうほど広がるように、ボトムがくびれたフォルムが特徴です。
涼しいグレーカラーが特徴であった
ソルジェンテが、
デザインはそのままに、素材を一新。
新しく生まれ変わりました。
その風貌の変化は
以前のソルジェンテをご存知の方にとっては
大きな驚きとなるかもしれません。
ですがすぐに新しい姿から
目が離せなくなるはず。
新しい魅力をまとったソルジェンテ。
カップの型はそのままに、
土と釉薬が変わりました。
生まれ変わるきっかけとなったのは
ソルジェンテの製作が
新しい窯元さんへと引き継がれたこと。
窯元が変われば、取り扱っている
土も釉薬も変わります。
新しい窯元さんのもとで
ソルジェンテのマグカップは、
黒土から磁器土へ。
釉薬も、チタンを含む「チタン釉」を
採用することに。
チタン釉は、通常の磁器釉薬と比べて表情が豊かで、特に垂れや釉だまりの出方に個性が現れやすいのが特徴です。
また、チタン釉特有の黒っぽい釉薬の濃淡が、
ソルジェンテのもつ「凛とした雰囲気」や
「きりっとした佇まい」といった印象に
合っていると考え、
あえてこの素材を選定したそう。
昨今の原材料高騰等を背景に
どのメーカー、ブランドでも
やむなく消えてゆくシリーズがある中で、
こうして人気シリーズを
継続してお取り扱いができることは、
とても貴重なことだと感じています。
これもメーカーさん、窯元さんたちの
企業努力の賜物です。
ここからまた新しい物語がはじまる
ソルジェンテ。
窯で焼いた時にできる焦げ、
釉薬の溜まり、たれ、ムラ。
偶然と計算から生まれる
手のひらサイズの芸術は
“個体差”が最大の魅力です。
あなたに届くソルジェンテは
あなただけのソルジェンテ。
あなたにだけに見せる表情をもつ、
あたたかく、美しいカップです。
▲ソーサーは付いていません
【商品詳細】
◾️ブランド: sobokai(マルミツポテリ)
◾️サイズ:W120mm/D88mm/H97mm
◾️生産地:日本
◾️容量:270cc
◾️素材:磁器(白土、白釉(チタン釉)、酸化)
◾️レンジ○、オーブン×、食洗機○(注1)
◾️ 特長:色幅、色ムラ、釉垂、化粧垂、ピンホール
◾️必ずお読みください
マルミツポテリの器- 素材による特徴
https://www.marumitsu.jp/proinfo/detail/?id=material_features
(注1)食洗機はお使いただけますが、他の食器とぶつかると破損しますのでお気をつけください。一見、乾燥できたように見えても陶器は内部にはまだ水分が残っていることがあります。シミ、カビの原因となりますので、食洗機から出した後もしっかり乾燥させてから収納されることをおすすめします。
【株式会社マルミツポテリ】
テーブルウェアの企画・制作、卸売・小売を手掛ける愛知県発の食器ブランド。1950年に愛知県瀬戸市に加藤光男が設立。仕事で訪れた窯元で、フランスへ輸出するために作られていたカフェオレボールを見て、当時まだ日本に浸透していなかったカフェオレという飲みものを飲むための食器にかっこよさと憧れを抱いたことをきっかけに、人の気持ちを動かす食器を作り「食事は楽しい」と感じてもらいたいという思いを原点としている。日常使いの家庭向けブランド『STUDIO’M』、ホテルやレストラン向けプロユースブランド『SOBOKAI』を展開する。国内外にファンが多く、テーブルコーディネートには欠かせないブランドとなっている。
【Notice】 This is a product that we cannot ship overseas.
※この商品は、最短で8月7日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥30,000以上のご注文で国内送料が無料になります。