脚付きボウル:エクロール S
¥1,650
¥1,485
10%OFF
SOLD OUT
フランス語で「花が開く」という意味の『エクロール』。
小さいながら脚付きのコンポートスタイル。
新品なのに、すでにアンティークの装い。
作られた色ムラ、フチから覗く赤土。
釉薬のかけ方にコダワリがあります。
上品な自己主張が、テーブルの上で良いアクセントに。
実は店主が以前から日常使いしている一品。
とても使い勝手が良いので、今回、当店でもご紹介させていただくことになりました。
節句やお正月はもちろん、週末のブランチなど
幅広い場面でお使いいただけます。
鰻重の横にお漬物を入れて添えたり。
イチゴなら3〜4粒ほど。
お正月には、黒豆や数の子など少し添えたいときに。
意外と和風、洋風、どちらのお食事にも
合わせやすいエクロールS。
アンティークに憧れているのだけれども、
中古品が少し苦手であったり、
シミ・傷・黄ばみが気になってしまうような方にも安心して取り入れていただきやすいと思います。
「良い時間を過ごしている…」
ふとそんな気持ちになる、そんな小さな“満足”をあなたの視界の中にお招きください。
【商品詳細】
◾️ブランド: STUDIO’M (マルミツポテリ)
◾️サイズ: 直径94mm/W94mm/D94mm/ H54mm
◾️容量: 100cc
◾️生産地: 日本
◾️素材: 陶器(赤土)/乳白釉/還元
◾️レンジ○、オーブン×、食洗機△(注1)
◾️必ずお読みください
マルミツポテリの器- 素材による特徴
https://www.marumitsu.jp/proinfo/detail/?id=material_features
(注1)食洗機はお使いただけますが、他の食器とぶつかると破損しますのでお気をつけください。一見、乾燥できたように見えても陶器は内部にはまだ水分が残っていることがあります。シミ、カビの原因となりますので、食洗機から出した後もしっかり乾燥させてから収納されることをおすすめします。
【株式会社マルミツポテリ】
テーブルウェアの企画・制作、卸売・小売を手掛ける愛知県発の食器ブランド。1950年、愛知県瀬戸市に誕生。人の気持ちを動かす食器を作り「食事は楽しい」と感じてもらいたいという思いを原点としている。日常使いの家庭向けブランド『STUDIO’M』、ホテルやレストラン向けプロユースブランド『SOBOKAI』を展開する。国内外にファンが多く、テーブルコーディネートには欠かせないブランドとなっている。